ギター練習法

ギター練習が楽しくない?それは演奏のテンポが原因です

f:id:rhythm77:20190412234005j:plain
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

テンポが大事

こんにちは!じゅんです。

みなさんは、なんとなくギターの練習が楽しくないなとか、練習後の充実感が感じられないなと思うことはありませんか?

私はギターを始めて10年になりますが、未だによくそういったことがあります。

こういうことが起きてしまう原因は、だいたいが自分の力量にあった練習をしていないからです。

自分の力量にあった練習というのは、もちろんレベルの高すぎる曲を選ばないといったこともありますが、なによりも演奏スピードが重要になってきます。

今の時代、音楽再生が手軽になり、音楽を聴きながらそれに合わせてギターを弾く人も多いかと思いますが、これはやり方を間違えるとデメリットが多いので気を付けた方が良いと思います。

なぜかというと、その曲の速さで弾けるほど実力が伴っていないのに、音楽と合わせて弾くことにより、強制的にその速さで弾かされてしまうからです。

すぐに音楽に合わせたくなる気持ちもわかりますが、当然うまく弾けないわけですから楽しくないですし充実感も得られません。

なので音楽と合わせるのは、その速さか、もしくわそれ以上の速さでその曲を弾けるようになってからにするべきです。

最初はゆっくりしたテンポで練習する

ではどうすることが良かったのでしょうか?

それは自分が演奏できるゆっくりしたテンポで練習することです。

自分が演奏できるということの基準は「気持ちよく弾けるかどうか」です。

メトロノームをいろいろなテンポに設定し、その曲が一番気持ちよく弾けるテンポをさがしましょう。

適切なところが見つかったらそのテンポで練習し、その後は少しずつテンポを上げていきましょう。

これは本当に継続がものをいうため、結果が出るまでは諦めず練習していきましょう。

もう一度言います。ポイントは「気持ちよく弾けるかどうか」です。

練習が楽しくないと感じる時は、自分の練習が間違っているのではないかと疑った方がいいです。

練習と耳コピは分ける

さきほど、音楽と合わせて弾くのはデメリットが多いと書きましたが、唯一耳コピをしている時だけは音確認のために合わせて弾いても良いと思います。

しかし、これも弾く音が確認出来たら、その後はちゃんと弾けるまで音楽と合わせず、メトロノームで練習しましょう。

無理に速いテンポで弾かないことの利点は、楽しいや充実感を感じる以外にも、力が抜けているため指や手が疲れにくかったり、緊張感が解けて手汗の改善にもなり弦が錆びにくくなります。

いいことだらけですね。

ゆっくりテンポから弾いていくというのは、本当に当たり前のことですが、意外と継続させるのは大変なので、ここをしっかり出来るとライバルと差をつけることが出来ると思います。

みなさんも、自分なりのギターが楽しくなる方法を考えて楽しく練習をしましょう!

お勧め関連記事

ギター練習におけるメンドクサイこと(弦交換・暗譜・クオリティアップ)を克服する ~重要なのは分割すること~フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) ギターはいろいろと大変 こんにちは!じゅんです。 みなさんはギターをや...
【ストレス解消】ギター練習前にやっておくこと・練習中にすること フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) はじめに こんにちは!じゅんです。 みなさんは素敵なギター...