目次
チョーキングはかなり難しい
こんにちは!じゅんです。
みなさんはギターの「チョーキング」という技をご存じでしょうか。
押さえた弦を引っ張り上げることで音程を変える技術です。
いわゆるブルースやロックなどの音楽で多用され、これがあるのとないのとではかっこよさに雲泥の差が出てくるほどです。
そんなチョーキングですが、実はちゃんと弾くのはとても難しいです。
なぜかというと、チョーキングは押さえた音から音程を上げるために使われるのですが、この音程の上がり具合は弦を引っ張り上げる力加減によって変わります。
よって音程が非常にぶれやすいのです。
このチョーキングの音を聴くだけで、その人が上級者なのかそうじゃないのかということが分かります。
プロはチョーキングの音程が本当に正しいです。
これは音程を合わせる「耳」が必要なため、なおさらアマチュアにとっては難しいのかもしれません。
しかし、諦めるにはまだ早いです。
ここでチョーキングを上達させるための練習方法を紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
チョーキングの練習方法
音程を確かめよう
押さえた音が「ド」として、チョーキングした際の音が「レ」だとしましょう。
その時、あらかじめ「レ」の音を押さえて音を確認した後で、「ド」をチョーキングをします。
そうすると、自分のチョーキングがどれだけ音が合っていないかが分かります。
複数の指でチョーキングしよう
最初は一本の指でチョーキングするのではなく、複数の指でチョーキングしましょう。
例えば薬指でチョーキングをする時は、薬指に中指と人差し指を横に添えましょう。
つまり三本の指で弦を引き上げるのです。
人差し指でミュートしよう
②の方法でチョーキングする際に、人差し指はチョーキングする弦の一個上、一個下の弦に触れておきましょう。
こうするとノイズが出にくいです。
また、不要な弦は右手でも常にミュートしておくことをお勧めします。
最低限の力でチョーキングしよう
チョーキングは押弦をした後に上に引っ張る動作ですが、その最初の押弦は限りなく力を抜きましょう。
音が鳴る最小限の力で押弦するのです。
ここで力が入ってしまうと、引っ張り上げる際に力が入りすぎてしまいます。
チョーキングの感覚はドアノブを回す感覚!
チョーキングはドアノブを回すような感覚で行う(手首を起点にして回す)のがお勧めです。
純粋に指だけの力で引っ張るのではないということです。
これはチョーキングの基本中の基本でもあります。
まとめ・お勧め関連記事
以下の5つを意識して練習すれば、以前より数倍チョーキングが上手くできるようになると思います。
ロックなエレキギターをやる上でチョーキングは避けては通れない技術なので、しっかりとマスターしてライバルに差をつけましょう!